私自身、これまで何回も転職活動を行い、たとえ転職しても仕事が続かないことがありました。

転職しても仕事が続かない理由とは?

転職しても仕事が続かない理由とは?

「どうして転職しても仕事が続かないのか」当時はよく悩み、考え込んでいました。

ただ、振り返ってみると、なぜ転職しても仕事が続かなかったのか、わかってきたのです。

今回は、転職しても仕事が続かない理由や原因について、詳しくお話しします。

適当に就職先を選んでいる

適当に就職先を選んでいる

まず、適当に就職先を選んでも、なかなか長続きしません。

ひとによっては、適当に選んだ就職先とたまたま縁があり、長く続くこともあるかもしれませんが、おそらく長く続かないひとも少なくないでしょう。

適当に選んだ会社は、あまりその会社や仕事に対しての思いがないかもしれません。

それだと、嫌になるとすぐに辞めてしまったりするものです。

適当に会社選びをすると、「あまり長続きしない」と思って方が良いかもしれません。

安定や年収だけで決めている

安定や年収だけで決めている

あとは、ありがちなのが安定や年収だけで就職先を決めてしまっていることです。

就職先の安定や年収は大事かもしれませんが、そればかりで就職先を決めてしまうと、やりがいを感じられないことがあります。

仕事をしていく上で、やりがいがあるかどうかは、仕事に対するモチベーション維持のためにもとても大事なことです。

転職を急いでしまっている

転職を急いでしまっている

あとは、転職を急いでしまっているパターンです。

在職中で時間がなかったり、逆に離職中で経済的に苦しい場合は、転職を急いでしまうことがあります。

ただ、急いで就職先を決めようとすると、あまり会社のことをよく調べられないこともあり、適当に会社選びをしてしまいがちです。

あまり転職活動を急ぎすぎると、しっかり会社を選べないことがあるので要注意です。

転職活動することが目的になっている

転職活動することが目的になっている

また、転職活動することが目的となっていることもあります。

本当は自分がやりがいを持てる仕事に就くことが狙いだったはずが、転職活動でいろいろな企業の面接を受けることが目的になってしまうことがあります。

これだと、やりがいを持てる仕事に就くのではなく、ただ転職活動をしていることに気が向きがちです。

「本来の目的は何か」をしっかり意識しながら、転職活動を行うことです。

固定観念にとらわれている

固定観念にとらわれている

あとは、固定観念にとらわれているひともいるかもしれません。

興味ある仕事があっても、社会的に評価が高くないと思い込み、就職先の候補から外していることはないでしょうか。

世間体や固定観念にとらわれすぎると、本当にやりたい仕事を見失いがちです。

仕事は、外からではわからないことが多くあります。

先入観や固定観念にとらわらず、興味ある仕事ならば、就職先の候補として検討してみるのも良いのではないでしょうか。

いつまでも他人の考えにとらわれていると、本当にやりたいことに挑戦できないことがあります。

「仕事は奴隷のようにこき使われるだけ」と思っている

「仕事は奴隷のようにこき使われるだけ」と思っている

そもそも「仕事は奴隷作業」と思っているひともいるかもしれません。

しかし、一方で「仕事はやりがいであり、人生を充実させてくれるもの」と考えるひともいます。

この差は何か。

やはり、仕事に対する考え方が違うのでしょう。

「仕事をやらされてる」と考えていると、奴隷的な意識を持ちやすいです。

そうではなく、「仕事を自らやっている」という自発的な考えが持てれば、仕事に対するイメージも変わってくるでしょう。

では、どうすれば自発的な考えが持てるのか、それにはどれだけやりがいを感じられる仕事に就けるかでしょう。

興味ある仕事は何か考えていない

それには、「自分にとってやりがいのある仕事、興味ある仕事は何か」考える必要があります。

先ほどにも言いましたが、おそらく世間体や固定観念、先入観などにとらわれているようでは、「やりがいある仕事」はなかなか見つからないでしょう。

そういう雑音には耳を傾けず、自分の心に聞いてみることです。

自分に正直でいられるか

自分に対して、嘘をついていないでしょうか。

ひとによっては、本心とは違うことを行っている場合があります。

それでは、苦しいだけ、辛いだけです。

きっと、そういうことを行ってしまうからこそ、仕事は辛いだけになってしまうのかもしれません。

自分に合う仕事を見つけるためにも、自分に正直になることは大切なことです。

将来を諦めている

将来を諦めている

将来を諦めてはいないでしょうか。

やりたくない仕事を続けると、将来に対して絶望感しかないときがあります。

しかし、考え方や環境が変われば、人生は一変することがあります。

将来に対して絶望感しかないひとは、まずは考え方を変えてみることです。

自分の強み弱みをわかっていない

自分の強みや弱みを知ることは、とても大切です。

強みや弱みを知ることで、自分ができそうな仕事、向いてそうな仕事が見えてくることもあります。

また、仮に希望する就職先があったとして、自分に何が足りないかもわかるでしょう。

自分の強みや弱みを知るためには、自分自身を客観的に見る必要があります。

主観的に見ると、自分の考えばかりが先行してしまいがちです。

相手(企業)は、こちらの都合で動いてくれるわけではないので、客観的に物事をとられることも大事です。

自分自身と向き合っていない

自分自身と向き合っていない

自分自身と向き合っていないと、転職しても長続きしないことが少なくありません。

何ども触れていますが、「本当にやりたい仕事は何か」「自分はどうしたいのか」しっかり自分を向き合い、自分に問いてみることです。

周りの意見に振り回されるのではなく、自分が本当に納得できる道を目指すことでしょう。

ひとによって、目指したい道は様々です。

それぞれが違う考えを持っているので、反対されることもあるでしょう。

しかし、それでもブレずに自分の道を信じて進むことも、人生を充実させるために必要だと思います。

安易な気持ちで転職しても、また続かないかもしれない

安易な気持ちで転職しても、また続かないかもしれない

転職してもなかなか長続きしないひとは、今一度自分と向き合ってみることです。

たとえ、ひとからバカにされそうな考えでも良い思います。

例えば、全く未経験30代からパイロットを目指すなど。

下手に世間体や先入観などでフィルターを変えず、本心と向き合った方が、嘘偽りない道を目指すことができ、本人が納得できるでしょう。

転職活動で一番大事なのは、周りになんと言われようとも、本人が納得できやりがいを感じられるかです。

年収や安定で見るのも方法の一つかもしれませんが、個人的にはいろいろな経験も踏まえて、そこを大事にした方が良いと思います。

また、なかなか自分だけでは、自分と向き合ったり、自分自身を客観的に見るのは難しいかもしれません。

そういう場合は、下記のような転職エージェントを利用すると良いでしょう。

実際に、私も転職エージェントを利用して、自分自身と向き合う良いきっかけになりました。

とにかく、転職して仕事を長続きさせたいならば、自分自身と向き合い、自分がやりがい持てる仕事に就くことを目指すことです。